2025年9月25日

GMO TECH、大分県由布市にて「Googleマップ活用講座」を開催
~LINEヤフーが提供する『Yahoo!プレイス』と連携し、観光地の店舗集客を支援~

  • GMO TECH株式会社

 GMOインターネットグループでインターネット上の集客サービスを展開するGMO TECH株式会社(代表取締役社長CEO:鈴木 明人 以下、GMO TECH)は、LINEヤフー株式会社(代表取締役会長:川邊 健太郎、代表取締役社長CEO:出澤 剛、以下LINEヤフー)と共催し、2025年9月8日(月)・9日(火)、大分県由布市にて「Googleマップ活用講座」を開催しました。
 本講座は、Googleマップを活用した情報発信と集客のノウハウを、習熟度に応じた個別相談形式で提供し、市内の店舗事業者が参加しました。GMO TECHとLINEヤフーの2社が連携する同形式での共同開催は初の取り組みであり、参加者からも高い関心を集めました。

 

 

 

 

【セミナー開催の背景】

 

 近年、オンラインでの情報収集や購買行動が一般化する中、Googleマップなどの地図アプリは、店舗を探すための重要なツールとして存在感を増しています。このようなデジタル技術の進化や消費者の行動変化により、店舗経営におけるWeb集客の重要性はますます高まっています。

由布市は大分県のほぼ中央に位置する市であり、温泉地として名高い由布院温泉を擁する日本有数の観光地です。国内外から多くの観光客が訪れる由布市では、多様な顧客層に向けた情報発信や、効果的な集客戦略が店舗事業者の大きな課題となっています。

 

こうした状況を受け、GMO TECHLINEヤフーが提供する「Yahoo!プレイス」と連携し「Googleマップ活用講座」を開催。GMO TECHでは、MEO(マップエンジン最適化)対策サービス『MEO Dash! byGMOの運営で培った知見を活かし、多くの旅行者が利用するGoogleマップを活用した情報発信と集客のノウハウを提供しました。   

また、LINEヤフーでは、同社が提供する集客支援サービス『Yahoo!プレイス』の導入支援として、オーナー管理権限の取得サポートを実施しました。

MEO Dash! byGMO』が一部サービスを内包していることから、両社の強みを活かし、より効果的なMEO対策ノウハウを提供しました。

() 参考:『MEO Dash byGMO』 https://meo-dash.com/

 

【セミナーについて】

 

 Googleマップの活用には、ビジネス情報(営業時間、所在地、写真、レビューなど)を無料で表示・管理できるサービスであるGoogleビジネスプロフィール(GBP)の利用が不可欠です。本セミナーでは、受講者の要望に合わせ、難易度別に個別相談会を実施し、それぞれの課題解決につながるノウハウを提供しました参加者からは「とても勉強になりました」「入力を頑張って、お客様を増やしたいと思います」との声が寄せられました。

 

目的

GBPの活用方法について理解を深める

・集客強化や売上アップを目指せる体制づくり

・インバウンドにも対応できる運用スキルの習得

日時

202598日(月)12:3015:00

202599日(火)11:0015:00

場所

由布院サテライトオフィス

参加者

由布市内の店舗事業者および関係者様

内容

Googleビジネスプロフィールの活用講座(初級〜上級)

初級:基本的なアカウントの設定方法

中級:魅力的なアカウントの充実方法

上級:インバウンド対策

講師

LINEヤフー株式会社

ローカルコンテンツ本部 アライアンス推進部

部長 児玉 和也

LINEヤフー株式会社

ローカルコンテンツ本部 アライアンス推進部

川野 陽一

白いシャツを着ている少年

AI 生成コンテンツは誤りを含む可能性があります。

GMO TECH株式会社

プロダクトマーケティング本部 営業

部長 布村 優太

 

 

■セミナー当日の様子

 

 

 

 

【今後について】

 

 GMO TECHでは、講座参加店舗の一部に対し、運用サポートやレポート作成を通じた個別支援を継続して実施いたします。また、今後もLINEヤフーと連携し、集客支援を通じてより多くの地方創生に貢献できるよう、取り組んでまいります。

 

 

 

GMO TECHについて】

 

GMO TECH201412月に東京証券取引所マザーズ市場(現:東京証券取引所グロース市場)に上場しました。最新のテクノロジーを駆使したサービスを自社開発し、Webマーケティング全般における集客支援を行っています。

 

Googleマップ検索での上位表示対策を行う『MEO Dash! byGMO』は、MEO(マップエンジン最適化)により、検索結果での上位表示を支援するサービスです。自然検索での検索順位向上を支援する『SEO Dash! byGMO』は、独自のアルゴリズム解析に基づいたSEO対策を提供し、Webサイトの集客力を向上。広告配信サービス『GMO SmaAD』は、アフィリエイト(成果報酬型)広告を中心に、クライアントのニーズに応じた最適なプロモーション戦略を提供いたします。『GMOアプリ外課金』は、決済手数料を抑え、収益性の向上をサポートする新たな決済サービスです。

 

GMO TECHは、これらのサービスをはじめ、すべての事業に共通して、お客様のWeb戦略におけるKPIとして最も重要な、「問い合わせ・購入・インストール」などのコンバージョン(成果)に重点を置き、お客様企業の集客を通じたビジネスの発展に貢献しています。

 
  • 【サービスに関するお問い合わせ先】

    ●GMO TECH株式会社
     プロダクトマーケティング本部 営業部
     TEL:03-4405-0939(直通) FAX:03-5489-6371
     E-mail:[email protected]

  • 【報道関係お問い合わせ先】

    ●GMO TECH株式会社
     広報部 小林
     TEL:03-5489-6370 FAX:03-5489-6371
     E-mail:[email protected]

    ●GMOインターネットグループ株式会社
     グループ広報部 PRチーム 西﨑
     TEL:03-5456-2695
     お問い合わせ:https:// group.gmo/contact/press-inquiries/

会社情報

  • GMO TECH株式会社

    株式情報 東証グロース(証券コード6026)
    所在地 東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー
    代表者 代表取締役社長CEO 鈴木 明人
    事業内容 AIで未来を創る
    1. インターネット集客事業
    2. WebマーケティングDX事業
    3. SaaS DX事業
    4. インターネットメディア事業
    5. 上記を含むインターネット事業全般
    資本金 1億円
TOP