2025年8月5日
給与前払いサービス「即給 byGMO」と
警備業向けDXソリューション「KOMAINU」がAPI連携
~柔軟な給与の受け取り方を推進し、警備業界の人材確保を支援~
警備業向けDXソリューション「KOMAINU」がAPI連携
~柔軟な給与の受け取り方を推進し、警備業界の人材確保を支援~
- GMOペイメントゲートウェイ株式会社
GMOインターネットグループにおいて、総合的な決済関連サービス及び金融関連サービスを展開するGMOペイメントゲートウェイ株式会社(東証プライム市場:証券コード 3769、代表取締役社長:相浦 一成 以下、GMO-PG)は、給与前払いサービス「即給 byGMO」を、株式会社ジャガーノート(代表取締役CEO:平井 智仁 以下、ジャガーノート)が提供する警備業向けDXソリューションプラットフォーム「KOMAINU(コマイヌ)」にAPI連携し、2025年8月5日(火)より「KOMAINU」を導入する企業への本格提供を開始します。
「KOMAINU」は、警備業のバックオフィス業務を一元管理できるオールインワンプラットフォームです。本連携により「KOMAINU」を導入する企業は、担当者のデータ登録業務の負担なく、警備員をはじめとする従業員へ向けて給与の前払いサービスを提供することができます(※1)。GMO-PGはジャガーノートとのシステム面・営業面の連携を通じて、人材確保に課題を持つ警備会社に対し「即給 byGMO」を提供し、採用力・定着率の向上を支援してまいります。
なお、「即給 byGMO」では、警備会社を対象とした月額手数料0円キャンペーンを2025年9月30日(火)まで実施しています。詳細は【キャンペーン概要】をご覧ください。
(※1)別途お申込みの上、GMO-PGによる所定の審査が必要となります。
【背景と概要】
昨今、少子高齢化による労働力人口の減少により、人材確保を課題とする企業が増えています。警備業界においてもその傾向は顕著であり、2024年の有効求人倍率(パート含む常用)は、警備員が該当する保安の職業で6.48倍(全職業1.14倍)(※2)と特に高い水準にあります。
一方、働き方や企業の雇用の在り方が多様化するなか、給与の受け取り方にも柔軟性が求められています。従業員のニーズに沿ったタイミングで給与支払いを行うことは、企業の人材確保に向けた有効な取り組みの一つです。GMO-PGでは、こうしたニーズに応えるべく、三井住友銀行と提携して給与前払いサービス「即給 byGMO」を2021年7月より提供し、企業の柔軟な給与支払いを支援してきました。
今回ジャガーノートが提供する「KOMAINU」と「即給 byGMO」がAPI連携したことにより、「KOMAINU」を導入する警備会社は、担当者のデータ登録業務など給与前払いに関する人的工数を割くことなく、警備員をはじめとする従業員に対し、従業員のニーズに沿ったタイミングでの給与支払いを実現することが可能となります(※1)。
今後もGMO-PGは、人材確保を課題とする各業界の企業に対して、「即給 byGMO」のサービスに加え、DX・デジタル化を支援する企業との連携を通じ、就業者ニーズに沿った給与支払いの仕組みを展開してまいります。
(※2)厚生労働省「一般職業紹介状況(職業安定業務統計)」内、「職業別労働市場関係指標(実数)(平成21年改定)(令和4年4月~)」の2025年6月調査分(2025年8月1日公開)に基づき算出。
URL:https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&toukei=00450222&tstat=000001020327
【キャンペーン概要】
警備会社限定で、月額手数料を6か月間「0円(無料)」でご利用いただくことが可能です。
対象企業 | 2025年6月1日(日)から9月30日(火)までに、新規で「即給 byGMO」に問い合わせいただいた警備会社が対象となります。 |
内容 | 企業負担の月額手数料を、契約開始月から6か月間「0円(無料)」で提供いたします。 |
注意事項 | ・「0円(無料)」の対象は月額手数料のみです。 ・「0円(無料)」適用期間後は、GMO-PG所定の月額手数料が発生します。 ・従業員による給与前払いの申請時には、導入企業または従業員に対するサービス利用料が別途発生いたします。 |
問合せ先URL | https://contact.gmo-pg.com/m?f=780 |
【「KOMAINU」について】(URL:https://komainu.cloud/)
KOMAINUは、警備業法における第1号業務及び第2号業務に対応した警備業のバックオフィス業務を一元管理するオールインワンのクラウド型システムです。契約管理、管制管理、勤怠管理、請求発行、給与発行、労務管理、備付帳簿の自動生成など、警備業のバックオフィスを一元管理できるシステムです。その使いやすさと機能性が評価され、直近2年で120社以上に導入。口コミやリファラルのみで広がり、利用継続率は99%以上(2025年3月末現在)です。導入企業には、隊員数20名規模の少数精鋭の警備会社から、業界で売上トップ100に入る大規模の警備会社まで、幅広い規模でご活用いただいています。
隊員数50〜3000名規模の警備会社様からの問い合わせやご契約が急増中です。警備業特有の課題を解決する機能が好評を博し、業務効率化、採用率向上・離職率低下といった面での差別化を実現するシステムとして注目されています。
「警備業に最も詳しいITコンサルタント」として、業務フローの改善から実運用に至るまで、一貫してお客様をサポートいたします。
【「即給 byGMO」について】(URL: https://www.gmo-pg.com/service/sokkyu/ )
三井住友銀行とさくら情報システムが2007年より展開してきた給与前払事務代行サービス「即給」のアセットに、GMO-PGの決済や送金サービスの知見をかけあわせた給与前払いサービスです。日本国内の企業においては、就業者への給与は所定日に全額現金または銀行振込で支払われることが一般的ですが、本サービスを導入した企業は、所定日より前に自分の必要とするタイミングで給与の一部を受け取りたいという就業者のニーズを実現することが可能となります。
非正規雇用やアルバイトの方の日払いニーズを満たすだけでなく、若手社員の柔軟な給与の受け取りや冠婚葬祭等で急な出費がある就業者の支援も可能です。給与送金のオンデマンド化・デジタル化を加速し、多様化する就業者の働き方や企業の雇用の在り方を支援します。
【GMOペイメントゲートウェイ株式会社について】
オンライン化・キャッシュレス化・DXなどを支援する決済を起点としたサービスを提供しています。年間決済処理金額は20兆円を超えており、オンライン総合決済サービスはEC事業者やNHK・国税庁等の公的機関など15万店舗以上の加盟店に導入されています。
決済業界のリーディングカンパニーとして、オンライン総合決済サービス、対面領域での決済サービス、後払い・BNPL(Buy Now Pay Later)、金融機関・事業会社へのBaaS支援、海外の先端FinTech企業への戦略的投融資など、決済・金融技術で社会イノベーションを牽引し、持続可能な社会の実現と社会の進歩発展に貢献してまいります。(2025年3月末時点、連結数値)
-
【サービスに関するお問い合わせ先】
●GMOペイメントゲートウェイ株式会社
企業価値創造戦略統括本部 給与Fintech事業部
E-mail:soku9_sales@gmo-pg.com
-
【報道関係お問い合わせ先】
●GMOペイメントゲートウェイ株式会社
企業価値創造戦略統括本部 広報部
TEL:03-3464-0182
お問い合わせ:https://contact.gmo-pg.com/m?f=767
●GMOインターネットグループ株式会社
グループ広報部PRチーム 新野
TEL:03-5456-2695
お問い合わせ:https://www.group.gmo/contact/press-inquiries/
会社情報
-
-
GMOペイメントゲートウェイ株式会社
-
株式情報 東証プライム(証券コード3769) 所在地 東京都渋谷区道玄坂1-2-3 渋谷フクラス(総合受付15階) 代表者 代表取締役社長 相浦 一成 事業内容 総合的な決済関連サービス及び金融関連サービス 資本金 133億23百万円
-
Copyright (C) 2025 GMO Payment Gateway, Inc. All Rights Reserved.