2025年8月5日
『ConoHa AI Canvas』サービス開始1周年!
〜1周年記念「AI画像生成コンテスト」&「500円OFFキャンペーン」開催〜
〜1周年記念「AI画像生成コンテスト」&「500円OFFキャンペーン」開催〜
- GMOインターネット株式会社
GMOインターネットグループの、GMOインターネット株式会社(代表取締役 社長執行役員:伊藤 正 以下、GMOインターネット)が提供する画像生成AIサービス『ConoHa AI Canvas』(URL:https://www.conoha.jp/ai/canvas/ )は、2024年8月1日 のサービスリリースからおかげさまで1周年を迎えました。
これを記念し、生成AIを活用した創作活動の楽しさをより多くの方に体験していただくため「AI画像生成コンテスト」を開催します。本コンテストは「夏」をテーマに、AIを活用した画像作品を自由に応募いただけるもので、どなたでも参加可能です。
また、多くのお客様のご愛顧に感謝の気持ちを込めて、『ConoHa AI Canvas』にお申込みいただいた新規ユーザー、ならびに既にご利用中のユーザー全員を対象にご利用料金「500円OFFキャンペーン」を実施します。
【「AI画像生成コンテスト」の概要】
本コンテストは「夏」をテーマに、AIを活用して作成した画像作品を自由に応募いただけます。また、生成ツールの指定もなく、画像生成ができる環境があれば、どなたでもご参加いただけます。画像編集ソフト等での加筆や加工も自由な、表現の幅が広いコンテストとなっています。
本コンテストの入賞者には、「最優秀賞」「優秀賞」「ConoHa賞」など各種賞をご用意し、受賞作品は特設ページにて発表予定です。また、審査はGMOインターネットおよび外部審査員による複数段階の選考を予定しており、表現力・独創性・話題性など多角的な視点から評価いたします。
■「AI画像生成コンテスト」詳細
夏 | |
2025年8月5日(火)~8月31日(日) | |
応募資格の制限はありません。 AI画像生成ツールの種類は問いません。 作成後に画像編集ソフト等での加筆・仕上げも可能です。 | |
コンテストページ内の応募フォームからご応募ください。 https://ai.conoha.jp/canvas/campaign/1stanniversary/contest/ | |
最優秀賞(1名):Amazonギフト券 5万円 優秀賞(3名):Amazonギフト券 1万円 ConoHa賞(1名):『ConoHa AI Canvas』エントリープラン 1ヶ月分無料 | |
2025年9月下旬 | |
1次審査(審査員 GMOインターネット):9月1日~5日 2次審査(審査員And Idea株式会社、東京AI祭実行委員会、他):9月8日~12日 最終審査(審査員 GMOインターネット):9月16日~19日 |
■外部審査員プロフィール
And Idea株式会社(アンドアイディア)
「AI × クリエイティブ」を実践するクリエイティブスタジオ。AIを活用したイラスト・映像・デザイン制作を中心に、企業やクリエイター向けの企画提案から制作、運用まで一貫して手掛ける。2023年以降は広告やSNS向けコンテンツ制作にもAI技術を導入し、表現技法の普及にも注力。今回は多角的な視点で審査に携わる。
東京AI祭実行委員会
AIテックカンファレンスにおいて、AIの専門家による講演、企業ブース、ハッカソン、生成AI作品コンテストなど多彩な企画を実施します。開発者・クリエイター・学生を中心に、実践的にAIを活用する人々が最先端の知見とネットワークを深める場を提供します。
■コメント
And Idea株式会社
And Idea株式会社は、AIとクリエイティブの融合がもたらす新たな表現の可能性に大きな期待を寄せています。誰もが自由に想像力を形にできる時代を、画像生成AIと共に切り拓くことができると確信しています。本コンテストが、より多くの人が創作に参画できる未来への一歩となることを願っています。
GMOインターネット株式会社 ConoHa事業部 部長 刀根 一之
『ConoHa AI Canvas』は、「誰もが直感的に高品質な画像生成を楽しめる場」を目指して誕生し、おかげさまで1周年を迎えました。多くの方にご利用いただき、AI創作の楽しさを広く届けられたことに感謝申し上げます。
今回のコンテストは、生成AIによる“新しい表現”を広げる試みです。どなたでも参加可能で、AIを使った創作の魅力を体験いただける場となれば幸いです。
今後も『ConoHa AI Canvas』は、日常に寄り添う創作ツールとして、より多くの方にとって使いやすく価値あるサービスを目指してまいります。
【新規・既存ユーザー向けのご利用料金「500円OFFキャンペーン」】
『ConoHa AI Canvas』にお申込みいただいた新規ユーザー、ならびに既にご利用中のユーザー全員を対象に、全プランでご利用いただける「500円OFFクーポン」をプレゼントします。詳しくは、2025年8月5日(火)15:00頃に「ConoHa byGMO」公式Xアカウント( https://x.com/ConoHaPR )から投稿されたポストをご確認ください。
【『ConoHa AI Canvas』の概要
(URL:https://www.conoha.jp/ai/canvas/ )
世界の生成AI市場は2023年の205億ドルから、2030年には3,561億ドルまで拡大すると予想されており(※1)、生成AIの活用は個人にとどまらず、企業においても導入ニーズが拡大しています。特に画像生成AIは、専門知識がなくても高品質なビジュアルを短時間・低コストで生成できる点から、マーケティング・教育・プロトタイピングなど多様なクリエイティブ制作分野において、即応性と生産性を飛躍的に向上させる技術として注目を集めています。
一方で、高品質な画像生成には高性能なPC環境が必要となる場合があり、クラウドサービスを利用する際にも料金や機能制限といった課題が存在していました。
そこで、GMOインターネットは「画像制作時間の短縮」「デザインスキル不足の補完」といった課題を解決するべく、高品質な画像生成を誰もが手軽に利用できるサービス『ConoHa AI Canvas』の提供を開始しました。
『ConoHa AI Canvas』は、Stability AI社の画像生成AI「Stable Diffusion XL」をウェブブラウザ上で簡単に利用できるAI画像生成サービスです。一般的に「Stable Diffusion XL」を利用するためには、専門知識や高性能なPC環境が必要ですが、本サービスでは、お手持ちのPC上のブラウザから、誰でも簡単な操作で高品質な画像生成が可能です。
(※1)総務省 令和7年版 情報通信白書 https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/r07/pdf/n2190000.pdf
■主な特長
1.ウェブブラウザ上で手軽に利用可能
・お手持ちのPCのブラウザから、誰でも簡単な操作で高品質な画像生成が可能。
・日本語表示に対応。
・生成された画像は、クラウド上のファイルストレージ「ファイルマネージャー」で保存・管理が可能。
PCのストレージ容量を圧迫することなく、セキュアな状態で大量の画像生成と保存が可能。
【初めてのAI Canvas】 https://youtu.be/zgFNamhX_w8?si=MHQIviNnNaHsQxEz
【ConoHa公式】 https://youtube.com/@conohajp?si=s4rQi5lfqJeOCmsy
2.「Stable Diffusion XL」で高品質な画像生成を実現
・Stability AI社が開発した高繊細な画像生成が可能な「Stable Diffusion XL」を採用。
・2023年度グッドデザイン・ベスト100に選出され (※2)、高く評価されている画像生成AIモデル。
3.制限なしで、思う存分好きなだけ画像生成を楽しめる
・生成枚数や画風などの機能制限がなく、自由にカスタマイズが可能。
・回数制限なしで何度でも繰り返し生成が可能。
(※2)2023年度グッドデザイン・ベスト100については、stability.ai公式サイトをご覧ください。 https://ja.stability.ai/blog/gooddesign100
【「ConoHa byGMO」について】
(URL:https://www.conoha.jp/)
「ConoHa byGMO」は、国内ホスティングシェアNo.1(※3)を誇るGMOインターネットグループのホスティングサービスで、ブログやHP作成に最適な国内最速(※4)レンタルサーバー「ConoHa WING」をはじめ、よりサーバーを自由にカスタマイズ・構築することが可能な「ConoHa VPS」、Windows OSをご利用される方向けの「ConoHa for Windows Server」、ゲームテンプレートが無料で使えるゲームユーザー向けの「ConoHa for GAME」、ブラウザだけで本格的なAI画像生成を楽しめる『ConoHa AI Canvas』など、お客様のご利用目的に応じて最適なサービスをお選びいただけます。初期費用無料で"簡単"、"使いやすく"を徹底的に追及したサービスとなっており、サーバーを初めてご利用いただく方から個人事業主、法人まで幅広くご利用いただいております。
(※3)業界のシェアはipinfo.ioをもとに算出しております。ipinfo.ioは、IDB LLC社が運営するIPアドレスに紐づいた地理情報などを確認できるウェブサイトです。
(※4)2025年4月時点、自社調べ。日本国内シェア90%以上を占めたトップ10サービスにおいて、各サービス最下位プランのサーバー処理速度を、負荷テストツール「Apache Bench」「h2load」で5回計測した平均値を比較。国内シェアは、Webhosting.infoおよびDomainToolsをもとに算出。
-
【サービスに関するお問い合わせ先】
●GMOインターネット株式会社
ConoHa事業部 松井
お問い合わせ:info@conoha.jp
-
【報道関係お問い合わせ先】
●GMOインターネット株式会社
広報担当 福井
TEL:090-5313-9226
お問い合わせ:
https://internet.gmo/contact/press/
●GMOインターネットグループ株式会社
グループ広報部 PRチーム 小犬丸
TEL:03-5456-2695
お問い合わせ:
https://group.gmo/contact/press-inquiries/
会社情報
-
-
GMOインターネット株式会社
-
株式情報 東証プライム(証券コード4784) 所在地 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー 代表者 代表取締役 社長執行役員 伊藤 正 事業内容 ■インターネットインフラ事業
ドメイン事業|クラウド・レンタルサーバー(ホスティング)事業|インターネット接続(プロバイダー)事業
■インターネット広告・メディア事業資本金 5億円
-
Copyright (C) 2025 GMO Internet, Inc. All Rights Reserved.